ヨリミチ

ブログ初心者向け,プルームテック

キーボードはどれがおすすめ?(ブラインドタッチに適したキーボード)

どうも、ヨリミチです。

 

使っていたキーボードが壊れてしまったので、新しく買い替えることにしました。

その時に色々調べましたので記事に残しておこうと思います。

 

キーボード選びの基準は人それぞれなので、これが正しいというものは無いですが、ボクはこんな感じで選びました。

  • ブラインドタッチに適したキーボード
  • 長時間文字を打っても疲れない
  • 打鍵感がいいもの
  • 耐久性があるもの
  • ゲームはあまりしない
  • 使用用途はチャット、ブログ、プログラミング

 

ブラインドタッチって何?という方にはちょっと難しい内容になるかもしれません。

でも、大丈夫、専門用語はできるだけ説明しながら書いていきますので安心してください!!

それとボクのキーボード選びの基準からもわかるように、キーボードを頻繁に使う人向けの内容になっていますが、そうでない方も今後のキーボード選びの参考になるのではと思います。

 

ブラインドタッチに適したキーボード

ブラインドタッチとは、キーボードを見ないで文字を打つことです。

 

見ながら打てばいいやん?

まあ、そうなんだけど、キーボードと画面を目で行き来しながら文字を打つのは、結構疲れるんです。

疲れへんけど?

短い時間だとそうかもしれないけど、長時間だと疲れると思うよ!

長時間せんし

でも、ブラインドタッチできた方が、文字も速く打てるし、疲れにくいし、誤字も減るし、いいことばかりだよ…

どうしてもやらせたいんやな

 

ええと、ブラインドタッチの習得の仕方はここでは書きませんが(;^_^A

ボクはキーボードを見ないで文字を打つのを意識してやっていたらできるようになりました。 

 

ブラインドタッチに適したキーボードとはどういうものか。

例えばこれ。ノーパソや薄型のキーボードによくあるキー配置です。

 

f:id:WalkingYorimichi:20190912082226j:plain

パンタグラフのキーボード

これでブラインドタッチできる人なんているの?

例えば、キーボードを見ないで、右下の矢印キー(→↑←)を押した後、Deleteキー押せますか?

f:id:WalkingYorimichi:20190912082338j:plain

出来る人がいるのかもしれないけど、僕には到底無理だと判断しました。
HomeキーやEndキーを押したいときも、Fnキーと同時押ししなければならず面倒です。ゲームや使い方によったら頻繁に使うキーなので、独立したキーでほしいところです。

 

また、こういうすべてのキーがフラットなキーボードだと、今自分の指がどこにあるのか見失いがちです。このキーボードは特にキー間隔が狭いのできびしいです。

それでもmacや有名メーカーのパソコンで採用されるのは、薄型で軽くて、キーを打つ感触が良くて、デザインもおしゃれで人気だからです。
また、女性の場合、爪が引っ掛からずに打てるので良いですね。

 

すべてのキーをブラインドタッチするのは大変ですが、一部だけでもいいというなら選択の余地はあると思います。
ノーパソで使い慣れている人は、違和感がないと思うので薄型のキーボードを選んでもいいと思います。
ボクはすべてのキーを正確にブラインドタッチしたい派なので、ノーパソのようなコンパクトタイプのキーボードは却下しました。

  

f:id:WalkingYorimichi:20190912082508j:plain

フルキーボード

f:id:WalkingYorimichi:20190912082534j:plain

これなら、矢印キーから上に指をスライドさせればDeleteキーが押せます。

特徴的な配置なので、覚えやすいし、誤打鍵しにくいです。

ファンクションキーF1~F12までが隙間なく連なっている

これも薄型のキーボードに多いのですが、ブラインドタッチするのが難しいです。
しかも、その配置がメーカーや機種によってまちまちだったりします。

1キーの上にF1があるものもあれば、2キーの上にF1があるものなど様々です。ファンクションキーは見て打つと割り切るしかありません。

 

1万円以上するから必ずしも良いキーボードではない

以前、高いキーボードを買いましたが、キー配置が独特で、ブラインドタッチするにはそのキーボード用にキー配置を覚えなおさないといけませんでした。もしこのキーボードが壊れたら、廃盤になったら、努力も無駄に終わってしまいます。特にひどかったのが、F12キーのすぐ横がパソコンの電源ボタンになっているやつです。打ち間違えると、シャットダウン。なんでこんなとこに電源ボタンを付けようと思ったのか…まあ、高いから良い物だろうと何も考えずに買ったボクも悪いんですが、これはひどかったです。
個性的なキー配置のキーボードはやめましょう。

 

間違えて打つと面倒になるキーが他のキーと密接していないか

電源ボタン、Deleteキー、Insertキーなどが他のキー間に埋もれていると、打ち間違える可能性が高くなります。
最近ではキーを無効にできたりするので、そういう機能があるものなら無効にしちゃえばいいですが、無効にしたら困るキーもあるわけで、配置を変えないといけません。そうなってくると、そのキーボードでなくてもいいのではということになります。

 

まとめ

結論としては、昔ながらのオーソドックスなフルキーボードにすることにしました。

 

 

つづく…

 

なにこれ?

今回書ききれなかったから次回もあるよ

ふーん

 

www.yorimichiblog.com

 

プルームS(Ploom S)が今だけ半額3,990円!2019年6月4日より期間限定!

f:id:WalkingYorimichi:20190608041450j:plain

JT Ploom公式(https://www.ploom.jp/)

プルームSは高温でたばこ葉を燃やさずに加熱するタイプで、IQOSやgloといった加熱式たばこと同じタイプになります。

 

半額セールは9月30日に終了しました

通常価格7980円(税込)になります。

 

プルームS(Ploom S)とは

JTから販売されている「プルームS」は高温でたばこ葉を燃やさずに加熱するタイプ。「プルームテックプラス」より喫味が断然強い。IQOSでいうと新型の「アイコス 3 マルチ」と同じバッテリー一体型で、たばこスティックを本体に挿して吸います。連続10本吸えるのも同じ。同じような性能なのに「アイコス 3 マルチ」が8980円なので、「プルームS」がかなりのお得だといえる。 

プルーム・エス・スターターキット (ブラック)

プルーム・エス・スターターキット (ブラック)

  • 出版社/メーカー: Ploom S
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

対象製品

プルーム・エス・スターターキット(全8種のラインアップが対象)

販売価格

メーカー希望小売価格7,980円→特別価格3,990円で販売

キャンペーン期間

2019年6月4日(火)から9月30日(月)

※規定数量に達した場合、キャンペーンを早期に終了

対象店舗

購入方法はオンラインショップかプルーム専門店でしか販売していません。

コンビニで購入できるようになるのは7月1日からになります。

・6都府県(宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県)の一部たばこ販売店等

・Ploom オンラインショップ(全国)

・Ploom専門店:全国Ploom Shop*1(18店舗)、Rethink Lounge(2店舗)MOVE LOUNGE_(5店舗)

・JT公式Ploom楽天市場店(JT公式Ploom楽天市場店

※Ploom専門店における取り扱い店舗の詳細は、Ploomブランドサイト(Ploom製品の取り扱い店舗 - Ploomブランドサイト)をご参照ください

 

プルームSとアイコス 3 マルチを比較 

IQOS3 MULTI アイコス3 マルチ 各色 国内正規品 (ベルベットグレー)

IQOS3 MULTI アイコス3 マルチ 各色 国内正規品 (ベルベットグレー)

  • 出版社/メーカー: IQOS アイコス
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

バッテリー一体型、10本連続吸いと同じタイプの両者。軍配はどちらに?

 

価格

プルームS
IQOS3MULTI
7,980円(税込):キャンペーン価格3,990円(税込)
 
8,980円

アイコスは夏割キャンペーンを実施していて、オンラインストアなら2000円割引になる。

 

連続吸い

プルームS
IQOS3MULTI
10本 
10本

 

充電時間

プルームS
IQOS3MULTI
90分
75分

アイコス3マルチがやや早い。

 

充電ポート

プルームS
IQOS3MULTI
USB-B
USB-C

プルームSは古いタイプのUSB-B。

これは挿すときは向きを意識しないといけないので面倒。

USB-Cは向きを気にしなくていいので楽ちん。

 

サイズ

プルームS
IQOS3MULTI
幅5.6cm,高9.3cm
幅2.5cm,高12cm

 プルームSはおにぎり型、アイコス3マルチはスティック型

 

フレバー価格

プルームS
IQOS3MULTI
480円
マルボロ500円:ヒーツ470円

 

クリーニング

アイコスはブレード(剣のようなもの)に突き刺して吸う構造のため、手入れが非常に面倒。一方プルームSは空洞で周りからたばこスティックを加熱するタイプなので、手入れが非常に簡単である。

 

まとめ

より喫味が増した新型プルームSだが、アイコスと比べると総合的にやや劣る印象。アイコスと比べると、いわゆる芋臭さが抑えられているのと、手入れのし易さは評価できる。また、今なら3,990円と破格の値段なのでJTの本気度が伺える。これを機になんとかアイコスのシェアを奪いたいのだろうが、アイコスも根強い人気がある。アイコスを選ぶ人の理由は「加熱式の中で一番のキック感」と「みんなが吸っているから」だろう。

ボク個人としては、「アイコスぐらい臭いなら、わざわざ面倒な加熱式タバコなんて吸わないで紙巻たばこでいいや」となる。が、それでも少しでも健康に気を配りたいなら、加熱式たばこが助けになってくれるのは確かだ。

 

プルームテックに夏季限定の新フレバー登場!「マスカット」「レモン・ライム」

「プルーム・テック」季節限定フレバー 第一弾

「PloomTECH(プルーム・テック)」で初めての季節限定フレバーが登場!

2019年6月4日(火)より、「メビウス・マスカット・クーラー・フォー・プルームテック」と「ピアニッシモ・レモン・ライム・クーラー・フォー・プルームテック」の2銘柄をオンラインショップ及び全国Ploom専門店で、夏季限定で販売開始。

 

f:id:WalkingYorimichi:20190521144427j:plain


「メビウス・マスカット・クーラー・フォー・プルーム・テック」

フルーティかつ芳醇なマスカットのフレーバーで、フルーツフレーバーのしっかりとした味わいが特徴のメンソールタイプ。

f:id:WalkingYorimichi:20190521142836j:plain

カートリッジカラー:ブラック

価格: 490円(税込)

 

「ピアニッシモ・レモン・ライム・クーラー・フォー・プルームテック」

暑い夏に爽やかな香りを運んでくれる、レモンとライムのミックスフレーバーで、柑橘らしいさわやかなフレーバーの味わいが広がるメンソールタイプ

f:id:WalkingYorimichi:20190521142833j:plain

カートリッジカラー:ホワイト

価格: 490円(税込)

 

販売日

2019年6月4日(火)

取扱店舗

Ploomオンラインショップ

Ploomサイトへログイン

Ploom専門店:全国PloomShop(17店舗)、Rethink Lounge(2店舗)、MOVE LOUNGE_(5店舗)

Ploom専門店のご案内 - Ploomブランドサイト

 

先行販売

Ploomオーナーズクラブ会員様限定

Ploomオンラインショップ

Ploomサイトへログイン

予約開始日:2019年5月20日(月)15時

最短で5月28日(火)以降の到着で、順次発送。

 

Ploom専門店

Ploom専門店のご案内 - Ploomブランドサイト

販売日:2019年5月27日(月)

※店頭でスマートフォン等のPloomオーナーズクラブ会員画面を提示する必要があります。

 

会員限定だけど、最短で入手はPloom専門店になりますね。

 

「プルーム・テック」季節限定フレバー 第二弾

秋にも季節限定2種類のフレバーを出すことが予告されています。

ひとつは、「定番だけど今までなかったあのフレーバー」。満を持して、プルーム・テックのラインップに加わります。

もうひとつは、「あの意外な食べ物がフレーバーに?」と思っていただけるようなフレーバーを準備しております。

 

 

今後も新商品が続々と発売されます。

IQOSから加熱式たばこのシェアを奪えるか?気になりますね。 

www.yorimichiblog.com

低温加熱型プルームテックとプルームテックプラスを比較してみた!

f:id:WalkingYorimichi:20190513205705j:plain


JTより販売されている低温加熱型のPloomTECH(以下テック)とPloomTECH+(以下プラス)の性能の比較、使用感について書いていこうと思います。

その前に簡単にプルームテックの特徴を書いていきます。

特徴

におい、健康懸念物質

テックもプラスも リキッドを低温加熱して蒸気を吸うタイプ。IQOSやgloのように直接たばこ葉を加熱するわけではないので、においや健康懸念物質はほとんどない。

吸いたいときに吸いたい分だけ

IQOS、gloは一度吸い始めると、1本使い終わるまで途中でやめることができないが、プルームテックは吸いたい分だけ吸える。時間がないので少しだけ吸って、残りは1時間後でも構わない。

 

このようにIQOSやgloなどの加熱式たばことは明らかに違うプルームテック。

テックとプラスでは何が違うのか、具体的に見ていきます。

デザイン

プラスはバッテリー残量がわかる

f:id:WalkingYorimichi:20190417050022j:plain

テックでは無理だったバッテリー残量が、プラスではライトの色でわかるようになった。
 
リキッドの残量がわかるになっている。

f:id:WalkingYorimichi:20190417052421j:plain

パフ

パフとはJT独自の用語で蒸気を吸引することです。

 

1パフの計測時間

テック
プラス
2.4秒まで
2.4秒まで

2.4秒以上は計測されない。2.4秒以上吸っても1パフとカウントされるので、リキッドの方が早く消費してしまう。

バランスよく吸うには、1パフ平均2.4秒以下で吸うようにするといい。
 

たばこカプセル1個のパフ数

テック
プラス
50パフ
50パフ

たばこベイパー成分

たばこベイパーとは、たばこカプセルを通った後の蒸気。

 

においを紙巻たばこと比較

テック
プラス
1%未満
1%未満
 
健康懸念物質を紙巻きたばこと比較
テック
プラス
99%カット
99%カット

 

たばこベイパー成分(PGプロピレングリコール:VGグリセリン)
テック
プラス
6:4※
5:5※
※たばこカプセルの種類により違いがあります。
 
プラスの方がVGの割合が多くなっています。
VGが多くなることで、重み、甘み、蒸気、喫味が増します。
 
たばこベイパー成分(3秒吸引した時のニコチン平均値)
テック
プラス
0.02※
0.03※
※たばこカプセルの種類により違いがあります。
 
数値的にはさほど変わらないように見えるが、実際の喫味は明らかに違う。
体感では、テックは紙巻きたばこ1mg、プラスは5mgといった感じです。
プラスのリキッドは、たばこカプセルの種類にあわせたフレバーリキッドが採用されている。これによりさらに旨味を味わうことができるようになった。そのため、テックのようにたばこカプセルだけを取り換えて吸うのはお勧めしない。
 

バッテリー

 
テック
プラス
温度
30℃
40℃
加熱時間
約0秒
約0秒
連続使用
可能
可能
フル充電
250パフ
250パフ
充電時間
90分
90分
直径
9.2mm
15.0mm
全体の高さは約2cmほどプラスの方が長い。
 
どちらもフル充電で一箱分持つ。
温度の差はプラスのVGの割合を増やし、喫味を強める為に加熱温度を上げたのだと思います。

充電方法の違い

f:id:WalkingYorimichi:20190513205031j:plain

テックはUSBチャージャーでがっちり固定するため、車で充電する時に都合がいい。スマホ用の充電器にも繋げられるのでスマート。
プラスはケーブルタイプになっている。ケーブルの長さは60㎝とそこそこの長さがあるので、置き場所があれば置けなくもないが、車の揺れで落ちたり、ケーブルが気になったり、車での充電は適さない印象。プラス用の車用品を探してみたが、今のところ無さそうだ。
 

操作・その他

吸う時

テック
プラス
自動で電源起動
電源ボタンを3回押す
 

やめる時

・テック
自動で電源オフ
・プラス
電源ボタン3秒間長押し。もしくは、放置6分後に自動で電源オフ
 

クリーニング

ほぼいらない。濡れていたらふき取る。
 
プラスは構造が複雑になったため、普段説明書を見ない人、高齢者には操作は難しいかもしれない。ボクも直感だけで操作するのは無理だった。家電などの電源起動は一般的に1回押すだけです。プラスは電源ボタンを3回押さなければならない。3秒押すと電源オフというのも電子タバコを吸ったことがない人には想像できない。
子供が容易に操作できないように、バッグやポケットの中で不意に起動しないようにする配慮なのだろう。
プラスは組み立てる時も注意が必要。特にカートリッジの金属部分の向きは説明書を読まないとわからない。1,2回やれば慣れて気にならなくなる。

f:id:WalkingYorimichi:20190416072425j:plain

 

種類・価格

たばこ銘柄
テック
プラス
10銘柄
4銘柄
プラスは4銘柄とまだまだ少ない。今後に期待ですね。
 

f:id:WalkingYorimichi:20190416012429j:plain

スターターキット(税込) 
テック
プラス
3,000円
4,980円
 
リフィル(税込)
テック
プラス
490円
500円
 
販売地域
テック
プラス
全国で販売中
6都府県。6月17日より全国販売

 

f:id:WalkingYorimichi:20190513015243j:plain

まとめ

においやバッテリーの持ちに関してはほぼ同じ。
手軽さと場所を選ばず吸えるプルームテック。
喫味は増したが、操作工程も増えたプルームテックプラス。
どちらか一方を選ぶとなると、すごく悩ましい。ボクは喫味重視なのでプラスを選びました。今プルーム・エスも吸っているんだけど、エスとプラスを併用して吸っています。紙巻たばこは念のために一応持っていますが、ほとんど吸いません。
喫味がもっと欲しいと思っている方にはプラスをオススメします。

【はてなブログ】お客様のサイトにリーチできません【アドセンス】

※2019年5月7日追記

アドセンス再申請時にURLが変更できない問題発生

検索すると他にも同じ状況の人がたくさんいました。

ちょっとほっとしました

 

告白してないのに振られました

 ウケた(笑)

  

 

お客様のサイトにリーチできません

2019/05/03

アドセンス不承認メールが届いた

理由は「価値が低い」だとか、ポリシーがーとか色々言われました。

 

素直にアクセスが少ない記事を削除した。

 

1時間後に再申請しようとしたら、URLがおかしいことに気づいた。

f:id:WalkingYorimichi:20190503064001j:plain

http://yorimichiblog.com

嫌な予感がしてきた・・・

https://www.yorimichiblog.com」と入力すると

https://yorimichiblog.com

httpsにはできたけど、相変わらずwwwは無し。

 URLが違う状態で完了ボタンを押すと、

「お客様のサイトにリーチできません」

と表示されて再申請できない。

そして完了ボタンを何度も押していたら

「24時間後にまた来てね」と追い返されてしまった(笑)。

(申請した時にURLを間違えてしまったのか?)

最初に申請したときに来た「ようこそ!設定を完了して利用を開始しましょう」のメールにブログのURLが記載されてある。

でも今確認したら、https://wwwじゃなくてhttp://wwwなんですよね・・・

 

Googleアドセンスの申請をする - はてなブログ ヘルプ

この記事の通りに設定したんだけど、どこかでミスった?

 

そもそも、最初の申請時にこのコピペする作業は問題なく通過していたので、やはりGoogleに不具合があるとしか考えられない。 

おそらくこの不承認メールは、申請時のURLが不具合で変更されて、それをbotがアクセスできないサイトと判断し、「価値のないサイト」として不承認メールを送ってきたんじゃないかと推測しています。

4月26日頃からブログ関連のGoogleのツールが不具合頻発していて、おそらくそれの影響なんじゃないかと思っています。

 

 

この不承認のメールの信ぴょう性すら怪しいので、今は静観しているのがいいように思います。

 

正常に稼働後も不承認の可能性はあるけど(笑)

 

それにしてもたくさんのひとが何度も再申請して努力しているのを知って勇気づけられました。僕は今回のを除き1回落ちてます。admobやっていたので重複アカウントだとかで。そして2週間後にこの事態です。間が悪かった。

 

ちなみに、2019年4月下旬頃から無料はてなブログでアドセンス申請できるようになったとか(笑)

いろいろタイミングが悪いボク

長年アドセンスを広告で張り続けたはてなの努力が実ったと考えるべきか。

いや、はてなブログで記事を書いてきたみなさんの努力ですね。

 

解決?

現段階で早急に対処するにはやはりURL転送するしかないようです。

 

 お名前.comは仕様でhttpsではなくhttpでないとURL転送できないようなので

アドセンスに申請するときはhttpのwwwなしで登録することになります。

ムームーでも同じようにしたほうがいいと思います。

 

まとめ

アドセンスのヘルプでも4月26日頃から同様の報告がなされているようです。

アドセンスのシステムに変更があったため、このようなことが起きたようです。

 

いろいろ調べていたら、そもそもこういう仕様は2018年10月頃に。既にアドセンスを別のブログで開始している人が新たにサイトを追加する時に審査が必要になってからのようです。サイト追加時、はてなブログに限らず(wwwあり)で登録すると、審査時にURLの正規化(wwwありなしの統一)とURL転送(wwwなしからのリダイレクトの設定)をしなければならなくなっていたようです。これは複数のブログがこのように報告をしています。(今後wwwありのブログが減る?)

 

今回ボクを含め、皆さんがハマってしまったのは、はてなのヘルプ通りに新規に開設する時に申請したURL(www.example.com)で問題なく申請できた後に、承認が落ちて再申請時に(https://www.example.com)を設定できなくなったため詰まってしまったのだと思います。(この期間に一発で合格した人がいるのか?その人はURL転送しなくてもよかったのか?気になります。)

不具合じゃなくてシステム変更とするならば、今後はこの仕様になるのかもしれません。つまり、新規でもwww無しからURL転送しなければ申請できないようになるのかもしれません。

しかし、上の方にでも書いたように、この期間に無料はてなブログでも申請、承認された人もいるようです。その方たちがURL転送していたのかわかりませんが、していなかったとしたら、はてなドメインだけが特別扱いされていることになりますね。

 

今後どのような変更がされるかは、GW明けになるらしいです。

GWも終わっちゃいました。ボクはずっとこの問題にとりかかっていて他は何もできなかった。そもそも予定もなかったけど。

急いでいない方は、下手にいじらずこのまま待つのもいいかもしれません。